社団法人日本早稲田大学台湾校友会
成立大会・ゴルフコンペ・観光報告

社団法人日本早稲田大学台湾校友会成立大会(12/13,16:00〜17:30)
円山大飯店において社団法人成立大会が開催され、「日本早稲田大学台湾校友会」滞りなく成立致しました。台北稲門会からも約30名が出席しました。


財団法人・早稲田校友会が無事成立

金美齢氏が鋭い発言を
晩餐会(12/13, 18:00〜21:30
成立大会に引き続き恒例の晩餐会(総会)が同じく円山大飯店にて開催されました。来賓、日本各地稲門会、早稲田大学応援部など多数のご参加を頂き、校歌合唱など盛大に行われました。
台北稲門会からも約40名が参加しました。


白井総長もわざわざ日本からお越しいただきました

北村会長の過激発言に稲門会メンバーはドキドキ

早稲田大学名誉博士学位・辜振甫氏ご挨拶

さすが応援団員の動きは軽快
早稲田大学名誉博士学位・辜振甫氏ご挨拶全文

白井総長、謝会長、並びに先輩各位‥
 本日早稲田大学の台湾校友会が白井総長御光臨の下に、めだたく正式に成立する運びと相成りました。かたじけなくもお招きに預かって、この友情あたたまる集いに参加することが出来ましたことは、私にとってこの上ない喜びであり、幸せであると申し上げるべく、此處に謹んで祝賀の意を表する次第あります。

 去る四月十六日、広く世界各階層の尊崇を受けている早稲田大学から不肖な私に名誉博士の学位が授与されました。これは私が過去数十年にわたって推進して参りましたアジア・太平洋地区の経済提携、より緊密な台日関係、及び台湾海峡両岸の平和な発展と正常化に対する努力への評価と激励であると心得ており、深い感銘と興奮に浸っておる次第であります。改めて、総長を始め、教職員諸氏と学友諸兄に謝意と敬意を表したいと思います。

 目下台湾と日本は緊密な経済貿易関係の下に民主主義と言う制度を共有し、双方とも共同の利益の存在に対する共同認識を持っておりますけれど、相互間の交流は未だに制度化したパイプラインや伝統的な人間関係が不足しております。即ち、台湾と日本の指導者達や一般民衆は相手方の政治、経済及び社会発展の現況、歴史はたまた文化に対して一層の理解と接触を深める必要があります。しかる後に、はじめて長期にわたる心の触れ合いと協力が出来るものと愚考致します。早稲田大学はアジア・太平洋地区の研究と台湾の発展を主要のテーマとしての研究を進めて居られ、必ずやアジア・太平洋地区全体の未来像を構築するモデルとして大きく、末永くこの地区の平和と繁栄に寄与されるものと信じます。  名誉ある早稲田大学の台湾同窓の末席につらなる一人として、私は皆様の驥尾に付して、西北の風を世界に広げながら、台湾と日本の社会全体が相互の理解を深めて、更なる関係の改善に寄与することを切望して止みません。ご清聴有難うございました。




校友会主催ゴルフコンペ(12/14)
天候に恵まれ、久々に晴れ晴れとしたゴルフが満喫できた一日でした。(スコアに直結したのはごくわずか…)台北稲門会からは、斉藤(征)、萩谷、市川、長田(直)、川田、大亀の6名が参加しました。新ぺリア方式の順位で優勝は校友会総幹事の陳光敏氏。我が稲門会からは3位に市川氏が入りました。

順位 氏名 OUT IN GROSS
1 陳光敏 47 46 93
3 市川 48 52 100
4 萩谷 46 48 94
11 長田(直) 54 59 113
17 斉藤(征) 54 59 113
18 大亀 60 60 120
19 川田 57 58 115

校友会主催観光(12/14)
50名以上の方が参加し、鷲歌陶芸博物館、鷲歌老街、大阪根森林浴を観光しました。台北稲門会からも約10名の参加を頂き、文化と自然に触れ合いながら、お互いの交流を図りました。

鷲歌陶芸博物館(ちなみに写真撮影禁止)

鷲歌陶芸博物館その2

大阪根森林温泉渡暇村

大阪根にて昼食

森林浴にてつり橋を渡る

ちょっと一服

このウィンドウを閉じる