| 2015/11/09 | 
           
          
            | 【開催報告】稲子会 | 
           
          
             
            10月13日(火)、46名の参加にて「稲子会」を、徐州府で開催しました。 
            2003年11月21日に第1回の定期懇親会を開催しましてから、今回でついに第50回。 
             
            「稲子会」という名称は第一回開催にて命名されました。 
            「台北稲門会の親睦の場として生まれたこの子(親睦会)が、大きく育ちますように」との期待がこめられています。 
            20名前後の参加者で推移していた稲子会も、中ほどあたりから参加数増加の傾向となり、最近では40名を超えることも珍しくありません。 
            多くの皆様に支えられて、稲子も立派に成長しました。 
             
            今回の懇親会も内容がバラエティに富んでいました。 
             
            10名もの初参加!これはこの夏より留学してきた学生が多くを占めています。 
            1年ほどの滞在期間ですが、いろんなものを吸収していってください。 
            先輩たちにどんどん甘えて学んで、我々も君たちから得るものが多くあります。 
             
            そしてレストラン(徐州料理)の紹介、この時期恒例となったプロレス興行、ロードショーが始まる「湾生回家」、山登りのご案内など。。。 
            参加者それぞれが主役となり盛り上げていただきました。 
             
            稲子会はまだまだ続きます。 
            みなさま、これからも気楽に是非ご参加下さい。 
             
            ご参加、ありがとうございました。
  
             
            事務局追伸) 
            年末行事が続き、報告が遅くなりましたこと、お詫び申し上げます。 
             | 
           
          
            | ■ご協力 | 
           
          
            
            
            
              
                
                    | 
                  非常謝謝 『ありがとうございました』 | 
                 
                
                  | 陳(光)さん | 
                  焼酎 | 
                 
                
                  | 熊倉さん | 
                  ウイスキー2本 | 
                 
                
                  | 山田さん | 
                  ウイスキー | 
                 
                
                  | 中野さん | 
                  ワイン | 
                 
              
             
            
             | 
           
          
            | ■開催模様 | 
           
          
            | 
            
             | 
           
          
            | ■収支報告 | 
           
          
            
            
            
              
                
                  | 支出 | 
                  収入 | 
                 
                
                  | 
                  
                   | 
                  
                  
                    
                      
                        | 会費 | 
                        29,000 | 
                        男性×26、女性×6、学生×14 | 
                       
                      
                        | 前回繰越 | 
                        28,437 | 
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
                
                  | 57,437 | 
                  57,437 | 
                 
              
             
            
             | 
           
        
       
       |