2012/03/22
台北稲門会事務局

台湾研修、学生との懇親会

 日台稲門会会長の岩永さんが講師を勤める台湾講座の研修旅行も、今年で4回目となります。台北稲門会では恒例の懇親会を3月7日に樺慶川菜ににて開催しました。まずは、みなさまありがとうございました。

 今回は元台北稲門会副会長で現在新潟大学大学院に通っておられる細井さんが來台中であり、さらにその指導教員で早稲田OBの鈴木先生が丁度台湾にいらっしゃいましたので、特別ゲストとしてご参加を頂きました。鈴木先生は日本でも少ない平曲(平家物語を琵琶で弾き語る伝統芸能)の専門家で、日本時代の台湾に残された貴重な文献をボランティアで修復されています。今回はそうしたお話と、お持ちいただいた貴重な琵琶(江戸初期のものだそうです)で演奏を頂きました。時代を超えた伝統芸能の響きに、背筋が伸びた思いがしました。ありがとうございました。

 台湾研修は台湾要人との面会、企業訪問、台湾人学生との交流など、我々がうらやましくなる内容です。特にこの懇親会の前には李登輝元総統との面会のあとだったためか、びしっとスーツで身を固め、少し背筋が伸びたりりしい若者という第一印象でした。岩永さんからの挨拶では「今回の予定で唯一気の抜ける場面だから、無礼講だ!」との号令がかかり、ぐっと打ち解けた雰囲気となった懇親会は、美味しい四川料理、ビール、紹興酒そして会話が円卓を彩りました。会の中ほどからは、学生全員の挨拶、先輩のみなさまの挨拶にて盛り上がりました。

 最後の締めは岡本さん。少し背筋の伸びた我々を、さらにきりっとリードして頂きました。

 みなさまありがとうございました。また来年もお会いしましょう!
■ご協力ありがとうございました

非常謝謝 『ありがとうございました』
鈴木さん 特別ゲスト
貴重な琵琶で平曲のご披露
細井さん(元副会長) 久しぶりのご参加
鈴木さんのご紹介
鄭さん ブランデー
参加各位 盛り上げて頂きました

■開催風景


■収支報告

※本会は懇親会のため、稲子会収支として取扱いました。ご了解下さい。※
支出 収入
飲食費 27,500
次回稲子会への繰越 21,009
会費 23,500 男性:1500×15
女性:500×2
学生:免費×16
稲子会から繰越 25,009
48,509 48,509

このウィンドウを閉じる